医療法人社団英優會のマタニティ診療・妊産婦歯科検診|大和市の歯医者

マタニティ診療・
妊産婦歯科検診
MATERNITY

マタニティ診療・
妊産婦歯科検診について

妊産婦検診もご相談ください

妊娠時にむし歯や歯周病などの口腔疾患になってしまうと、お腹の中にいる赤ちゃんも影響を受けてしまうことがあります。妊娠中はホルモンバランスの変化などによって、歯周病菌が増えやすい口内環境、および唾液の自浄作用の低下してしまうので注意が必要です。ケアが難しい時期だからこそ、歯科医院のマタニティ診療を活用して口内健康の維持に取り組みましょう。

TROUBLE

こんな場合はご相談ください

  • 口内状態が悪い
  • 妊娠中のむし歯を防ぎたい
  • つわりで歯みがきが辛い
  • 検診を受けたい

当院のマタニティ診療・
妊産婦歯科検診

安心してお越しいただける環境を
整えております

当院では、ファミリールームや保育ルームを設置しており、妊婦さんでも通いやすい歯科医院づくりに取り組んでいます。また、女性の歯科医師が在籍しており、妊娠や出産に関することなど相談しやすい環境を整えております。

ファミリールーム

保育ルーム

妊産婦歯科健診に対応しています

つわりによって歯みがきの質が落ちてしまう、嘔吐によって口内が荒れてしまうなど、妊娠中の口腔内ケアは通常時よりも大変です。ご自身のためにも、生まれてくる赤ちゃんのためにも、健康な歯を維持することは大切です。妊産婦の方は、妊娠中と出産後1年以内に一度ずつ妊産婦歯科健診を受けることができます。当院では妊産婦健診に対応しておりますので、お考えの方はぜひ一度ご相談ください。

妊娠中におきやすいトラブル

むし歯・歯周病

ホルモンバランスが崩れるため、妊娠中は歯周病になりやすい状態です。また、唾液の量や自浄作用の低下、つわりによる歯みがき回数の低下により、むし歯にもなりやすい時期です。妊娠中の治療は時期によって難しいケースもあるため、できる限りの予防に努めましょう。

妊娠性エプーリス

女性ホルモン量の変化により、歯ぐきにできものが見られることがあります。良性の腫瘍であり、出産後には徐々に小さくなり消えてしまいます。気になる方は、一度当院までご相談ください。

妊娠性歯肉炎

妊娠中に歯ぐきが腫れる、出血する、痛むなどの症状を妊娠性歯肉炎と呼びます。不規則な食事や歯みがき不足などが主な原因であり、歯肉炎が原因で歯周病になることもあるため、歯ぐきに異変を感じた場合は早めのケアが大切です。

妊娠中の受診について

1妊娠初期

妊娠初期は4ヶ月までの期間を指します。この期間は、お母さん、赤ちゃんともに不安的な時期であり、歯科治療におけるレントゲンや薬、麻酔の使用には注意が必要です。また、つわりによる口内環境の悪化、ホルモンバランスの変化による歯周病のリスクなど、気を付けることもあります。歯や口腔内のことでお悩みの方は、一度ご相談ください。

2妊娠中期(安定期)

妊娠中期は5~7ヶ月ころの期間であり、安定期とされており、歯科治療を受けるのに適した期間です。お体への負担を考慮して、安定期のうちに治療を終わるよう計画されます。口腔内のことでお悩みがあれば、この時期に歯科医院で相談するようにしましょう。

3妊娠後期

妊娠後期は8ヶ月以降の時期を指します。このころにはお腹も大きくなってきますので、仰向けの体勢を維持する歯科治療には向いていない時期といえます。むし歯などがある場合、できる限り妊娠中期の内、もしくは出産後に治療を受けるようにしましょう。