院長はインプラントを埋入しました。
インプラントを入れようとする場合、上の奥は垂直的に骨量が不足する方が多いですね。
今回も、2本のインプラントのうち、奥の方のインプラント予定の骨量は骨は6mmしかありませんでした。そして、9.5mmインプラントを予定していたので、3.5mmの骨が不足していました。
そのような場合には、ソケットリフトといい、鼻からの空洞の副鼻腔に穴があかないように副鼻腔粘膜を持ち上げる手技を用います。本来の副鼻腔粘膜の位置は水色の線のところですが、黄色い線まで上昇しているのがわかると思います。左下の写真でも黄色で囲まれた部分は粘膜が破れることなく人工骨(灰色)で持ち上げられている様子がわかります。
このようにして粘膜を慎重に上げた後に、インプラントを埋入しました。(緑矢印)
ソケットリフトは非常によく使うテクニックですが、副鼻腔炎という合併症が生じるとオペのやり直しが必要となります。幸い当院では、今まで一度も副鼻腔炎等の合併症は生じておりません。
なお、ソケットリフトにより持ち上げる量は当院では5mm程度までとしており、それよりも上げる必要のある場合にはサイナスリフトという、別な手技の適応法としています。