下顎第一大臼歯🦷頬側の溝|大和市の歯医者|医療法人社団英優會

トピックス TOPICS

下顎第一大臼歯🦷頬側の溝


こんにちは。歯科衛生士の渡部です。

いわゆる6歳臼歯と呼ばれるこの歯が生え始めるのは、6歳前後。

割と気づかれず、歯医者で言われてから萌出に気がつく患者さんや保護者の方が少なくありません。

 

生えたての歯は、永久歯といえども歯質は完全ではなく歯ブラシもあてづらいため、本人の頑張りと、保護者の方の磨き直しができればほしいところです。

もちろん、お菓子、炭酸飲料などのとり方も大事です。

完全に萌出していない奥歯の歯磨きは、やはり咬合面に意識がいきますよね。

歯ブラシがあてやすいですから。

なので、頬側面にある溝に気が付かず咬合面だけを磨く事が多いのではないかと思います。

または、側面(舌側、頬側)にうまく歯ブラシがあてられないなど。

そのため、咬合面より先に頬側の溝が虫歯になってしまうケースは割とあるようです。

咬合面や側面の溝は深いほど、汚れは除去しづらく虫歯のリスクは高くなります。

溝を物理的に封鎖し、尚且つフッ素を歯に染ませるシーラントと言う簡単な予防の処置も、萌出したての歯には効果的です。初期の初期の虫歯と言えないレベルまででしたら、シーラントは可能です。

 

ただ、萌出途中の歯のシーラントは唾液や歯肉が邪魔して難しいので、できれば対象の溝が完全に歯肉の上に出てくるまでは、歯磨きを頑張りましょう。🪥