歯周病は治る病気なの?歯周病治療について|大和市の歯医者|医療法人社団英優會

トピックス TOPICS

歯周病は治る病気なの?歯周病治療について


前回のブログでは、「歯周病」のご説明をさせていただきました。


日本人の約8割の方がかかっているとされる“国民病”、歯周病。


進行した場合は歯を失うこともある歯周病ですが、そもそも、歯周病は治る病気なのでしょうか?気になる方も多いかと思います。


そこで今回は「歯周病は治る?」、および、「歯周病治療」についてご説明します。歯周病の知識を深めたい方、歯・歯周組織の健康を守りたい方にオススメの内容となっておりますので、ぜひ、記事をご参照ください。


■そもそも、「歯周病が治る」って、どういう状態を指すの?


◎歯周病の症状が見られず、歯ぐきと顎の骨が安定した状態を保つことを「歯周病が治る」と定義しています

歯周病が治る病気かどうかをご説明する前に、まず、歯周病は歯周病菌(カビ菌など)による感染症であることを認識いただく必要があります(※)。


(※)歯周病菌が原因ではない、外傷性咬合による

非プラーク性歯周疾患もあります。


歯周病は感染症です。基本的に、お口の中から歯周病菌が完全にいなくなること(根絶)はありません。


原則として、お口の中から歯周病菌が根絶することはないため、歯周病が治るとは、以下のような状態を指します。


・歯ぐきの炎症や出血、歯ぐきの退縮、顎の骨の吸収など、歯周病の症状が見られない

・歯ぐきや顎の骨など、歯周組織が安定した状態を保っている


■歯周病治療の内容


歯周病の進行を抑え、歯周組織が安定した状態を保つためには、以下の2つのケアが欠かせません。


・ご自身で行う毎日のセルフケア(歯みがき+歯間清掃)

・歯科医院で受ける定期的な歯周病メンテナンス(検診+歯のクリーニング(歯石取りを含む))


上記のセルフケア・プロケアに加え、歯周病の進行状態に応じて以下のような歯周病治療を行うことで、歯周組織の安定を目指します。


①初期段階の歯周病「歯肉炎」のケア方法&治療内容

初期段階の歯周病である歯肉炎では、歯ぐきの腫れや歯ぐきからの出血などの症状が見られることがあります。


歯肉炎に対しては、患者様ご自身が行う毎日の歯みがき+歯間清掃によるセルフケア、および、歯科医院で受ける定期的な歯周病メンテナンスを中心に、歯ぐきの状態改善を目指します。


≪ケア方法≫


・患者様ご自身が行う、毎日のセルフケア

・歯科医院で受ける定期的な歯周病メンテナンス


≪主な治療内容≫


・スケーリング(定期メンテナンスで行う歯石取り)


②中期の歯周病「歯周炎」のケア方法&治療内容

中期の歯周病である歯周炎に進行すると、歯ぐきがブヨブヨしてくる、歯ぐきが下がる、顎の骨が溶ける、などの症状が現れ始めます。


歯周炎に対しては、歯ぐきの切開を伴う歯周外科治療が必要になることが多いです。フラップ手術をはじめとする歯周外科治療により、歯周組織の状態改善を目指します。


≪ケア方法≫


・患者様ご自身が行う、毎日のセルフケア

・歯科医院で受ける定期的な歯周病メンテナンス


≪主な治療内容≫


・スケーリング

・SRP(スケーリング・ルートプレーニング:スケーリングによる、歯ぐきから上の歯冠部分、および、歯ぐきから下の歯周ポケット内部の歯根面に付着した歯石の除去)

・フラップ手術(歯ぐきを切開して行う、歯周ポケットの奥深くの歯根面に付着した歯石の除去)(歯周外科治療)


③重度の歯周病「重度歯周炎(歯槽膿漏)」のケア方法&治療内容

中期の歯周炎から、重度の歯周病である重度歯周炎(歯槽膿漏)に進行すると、歯ぐきが大きく下がって歯の根面が露出する、卵や玉ねぎが腐ったような強い口臭がする、顎の骨が大きく溶けて歯がグラグラになる、などの症状が現れ始めます。


重度歯周炎に進行した場合、歯周組織のダメージが大きいため、抜歯になることが多いです。歯を残せる可能性があるときは、顎の骨の骨移植、エムドゲインなどの歯周組織再生療法を中心に歯周外科治療を行い、歯周組織の状態改善を目指します。


手を尽くしても歯を残せないときは、患者様のご同意の上で抜歯を行い、失った歯を補う補綴治療を進めていきます。


≪ケア方法≫


・患者様ご自身が行う、毎日のセルフケア

・歯科医院で受ける定期的な歯周病メンテナンス


≪主な治療内容(or処置内容)≫


・顎の骨の骨移植、エムドゲインなどの歯周組織再生療法(歯周外科治療)

・結合組織移植術(CTG)、遊離歯肉移植術(FGG)などの歯周形成治療(歯周形成外科治療)

 

[手を尽くしても、歯を残せない場合]


・抜歯

・インプラント・ブリッジ・入れ歯により、歯を補う治療(補綴治療)


【毎日のセルフケア&プロケアで歯周病の進行を抑えましょう】


「歯周病は治る?」、および、「歯周病治療」についてご説明をさせていただきました。


歯周病の進行を抑えるには、まずは、患者様ご自身でしっかりと毎日の歯みがき+歯間清掃を行うことが重要です。


毎日のセルフケアに加え、歯科医院で定期的に歯周病メンテナンス(プロケア)を受けることで歯周病の進行を抑えやすくなります。


かけがえのない歯・歯周組織を守るためにも、毎日のセルフケアと併せて定期的に歯科医院で歯周病メンテナンスを受け、歯周病の進行を抑えましょう。


医療法人社団 英優會
歯科医師
⇒総院長の経歴はこちら