唾液の作用|大和市の歯医者|オークヒルズ歯科・やなぎさわ歯科

トピックス TOPICS

唾液の作用

こんにちは、オークヒルズ歯科の歯科衛生士の成田です。

今年の夏は厳しい暑さが続きましたが、最近は少し肌寒くなってきましたね。急激な寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。

さて、今回は唾液の作用についてお話ししたいと思います。 唾液は様々な働きをしてくれます。 いくつかご紹介していきます。

消化作用:炭水化物などに含まれるデンプンを分解し、消化しやすくする。

抗菌作用:お口の中の細菌の増殖を抑制する。

洗浄作用:歯に付着した食べかすなどを洗い流す。

他にも食べ物を飲み込みやすい塊にしてくれたり、お口の中が酸性に傾いているのを中性に保つように調節してくれたりします。まだ他にもありますが、唾液は様々な働きをしていることをご理解いただけたでしょうか。

唾液を出すためには、唾液線のマッサージが効果的かと思います。ほお骨の少し下辺りを指でくるくる触ったり、耳の下から顎の下にかけて親指でぐーっと押したりすると少しずつ唾液が出てきます。 皆さんもぜひやってみてください。

当院で行っているオーラルセラピー(スペシャルケア)では、唾液線マッサージなどを含めたお口周りのトータルケアを行っております。ぜひ一度、ご相談ください。