こんにちは、歯科衛生士の横内です。
妊娠中はホルモンバランスの変化や、つわりによる食生活の変化によって、虫歯や歯周病になりやすくなります。特に妊婦の歯周病は低体重児出産や早産のリスクを高める可能性があることが報告されています。これはお母さんだけでなく赤ちゃんにも影響するため、妊娠中の口腔ケアは非常に重要です。
つわりで歯磨きがつらい時は無理せず食後に水でうがいするだけでも効果的です。また歯ブラシはヘッドが小さめのものを使うと、吐き気が軽減されることもあります。気分が良いときにできるだけ丁寧にブラッシングを行いましょう。
出産後は育児で忙しくなり、なかなか歯科医院に通う時間を確保するのが難しくなる方も多いと思いますので、安定期に妊婦歯科検診を受けてお口のチェックやクリーニングを行うことをおすすめしています。
心配なことがあればいつでもご相談ください!