最近は日に日に寒くなってきて体調管理必須ですね!我が家はこたつを出しました!
寒くなってきたと同時に歯がしみる症状出ていないですか?
寒くなってくると知覚過敏の症状を訴えてる患者さんが多いなと感じております。
知覚過敏は色々な原因で起こります。
例えば無意識に歯ぎしり、食いしばりしていたり、歯ブラシで磨く時に力が入りすぎて歯自体を削っていたり、今みたいに寒くなってきたりなどです。
基本的には一時的な症状なので日を置いて様子見ていただくか、しみ止めのお薬を塗らせていただくなどの処置になります。
知覚過敏の予防ポイントとしては、硬い毛の歯ブラシは使わず力も入れすぎないようにすること、知覚過敏予防の歯磨き粉を継続して使用していただき洗口の量は少なくすることを意識すると良いかと思います!
今年も残り1か月ですが、歯のメインテナンスや予防を忘れずに頑張っていきましょう!